-1
archive,paged,category,category-news-en,category-138,paged-10,category-paged-10,wp-theme-ec,wp-child-theme-public-child,theme-ec,qode-social-login-1.1.3,stockholm-core-2.4.6,rttpg,rttpg-7.8.2,radius-frontend rttpg-body-wrap,rttpg-flaticon,woocommerce-no-js,select-child-theme-ver-,select-theme-ver-9.13,ajax_fade,page_not_loaded,vertical_menu_enabled,,qode_menu_,qode-wpml-enabled,qode-single-product-thumbs-below,mob-menu-slideout,wpb-js-composer js-comp-ver-8.0.1,vc_responsive

review in The New York Times !!!

Our SMB-02 gets a honour review in  The New York Times. In the July 24th 2013 New York Times our phonon SMB-02 headphones gets an amazing review in the article “The New Audio Geeks” in the Home & Garden section

WHAT THEY DO These over-ears headphones are made by a Japanese company with an audio dream team that includes a veteran sound engineer, a music producer and a D.J. The results are known in the audiophile world as “the holy grail of headphones” for their comfort and clear, lush sound. “We get batches in 10 at a time from Japan,” Mr. Toto said, “and sell them out immediately.”

PHONONのSMB-02が”The New York Times”誌で紹介されました。 7/24付 The New York Times誌のHome&Gardenセクションでの記事「The New Audio Geeks」の最後にSMB-02が紹介されました。

訳)ベテランサウンドエンジニア、ミュージックプロデューサー、DJの日本のオーディオドリームチームが創ったオーバーイヤーヘッドホンは、その快適さと豊かな音のため、オーディオマニアの世界で”ヘッドホンの聖杯”として知られている。販売店のMr.Toto曰く、日本から1度に10台仕入れてますが、直ぐに完売しています。

Depeche Mode and PHONON!

PHONON headphones are featured in the new Depeche Mode video.

3/26発売のDepeche Modeの最新アルバム「Delta Machine」からの1stシングル「 Heaven」のPVがうれしい知らせと共に届きました。 NYCのJungle Cityスタジオに撮影されたこのPVで、フロントマンのDave GahanはGRADOのヘッドホンを、そしてアルバムにシンセ・デザイナーとして制作に関わったChristoffer Bergの耳には、なんとPHONONのロゴがキラリ☆ ぜひ注目してご覧ください! http://www.npr.org/blogs/allsongs/2013/02/14/171952995/first-watch-depeche-mode-heaven

Lohas Design Award 2012

Our product KAMOME has nominated as a finalist on Lohas Design Award 2012 sponsored by Lohas Club . We will be exhibiting KAMOME at the Shinjuku Imperial garden until -20 Sun, May 18 with love. Warm spring, please come to the Shinjuku Imperial garden to feel the Lohas means.

ロハスクラブ主催 第7回ロハスデザイン大賞2012の最終選考にKAMOMEがノミネートされ、 5月18日より20日までの3日間、新宿御苑にて展示されます。今年のテーマは「ソーシャル・デザイン」。

 

Stereo Exchange in NYC

The US top hi end audio shop Stereo Exchange in NYC has started to sell our phonon products.

You can check for now our SMB-02 headphones. For those of you in NYC, please feel free to visit the shop on 627 Broadway in Manhattan.
NYC、Manhattanの627 BroadwayにあるUSのトップ・ハイ・エンド オーディオ・ショップStereo ExchangeにてPHONON製品のお取扱いが始まりました。
SMB-02のご視聴も頂けます。 NYへお越しの際はぜひお立ち寄りください。

Alex from Tokyo at CDR Berlin Workshop

Alex from Tokyo at CDR Berlin Workshop 12/15/2011@Chez Jacki (Berlin) about music, DJing, Tokyo Black Star and phonon. CDR Berlin Workshop ALEX FROM TOKYO (Innervisions) from CDR on Vimeo. Jack Of All Trades ALEX FROM TOKYO talks inspiration information between France, Japan & NYC, his project Tokyo Black Star and endeavors with High End Audio Brand Phonon. CDR is the platform for the airing of new ideas, works in progress, unreleased songs, remixes and edits in a sound-system oriented environment. Created on laptops, bedroom studios, sampling sequencers and digital multi-tracks, music producers can at last air their productions in a neutral space to a like-minded audience. CDR connects producers, labels, DJs and music lovers- simply for the love of music.

CDR は、ベルリンを拠点とする新しいアイデア、進行中の作品、未発表曲の放送のための新たなプラットフォームです。 Alex from Tokyoが生活拠点としてきたフランス、日本、NYでどのように音楽へ親しんできたか、そして自身のプロジェクトTokyo Black StarとPHONONについて話しています。

Steve Shirk meets PHONON

I visited the sound engineer and producer Steve Shirk at his Shrik studio (http://shirkmusic.com/Main.html) in Chicago.

Steve has been working on a lot of great american indie rock and folk projects.

He recorded and mixed lately the band ”Other Lives” that went just on tour with ”Bon Iver” and is going on tour next February with ”Radiohead” in the US.

Steve has been very curious about phonon. In between sessions, he tried our SMB-02 headphones that he liked straight away! I gave him as a gift our PHONON LIQUID that he was so looking forward to try with all his equipment.

11月某日。 アメリカはシカゴを拠点に活動するサウンド・エンジニア&プロデューサーである Steve ShirkのShirkスタジオ(http://shirkmusic.com/Main.html)を訪れて来ました。 Steveは近年のアメリカン インディー・ロックやフォークバンドとの仕事で活躍しており、 Bon Iverのツアーや来年の2月からRadioheadと全米ツアーを一緒に回る話題のバンド”Other Lives”の レコーディング&ミックスエンジニアとしても手腕を発揮しています。

以前よりPHONONにとても興味を持ってくれていたSteveは、SMB-02をとても気に入ってくれた様子でした。 そしてPHONON LIQUIDを早くスタジオ中の機材に試してみたいとのこと。 さらに磨きのかかるサウンドに注目ですね。

Peter Kruder & DJ Gregory loves SMB-02.

During my South Asian Dj tour in September, for the after party of  the new club Avalon in Singapore, I went to Phuket, Thailand at the  amazing Sri Panwa resort to play with the extraordinaire DJ/producer “Peter Kruder” from the very polpular electro jazz unit from the 90s “Kruder&Dorfmeister” from Austria, Vienna and the Amsterdam based french house  hero “DJ Gregory”.

9月東南アジア・ツアー中での一幕。 F1の開催されたエキサイティングな週末に、タイ・プーケットのリゾート地Sri Panwaへ。シンガポールの巨大クラブAvalonのオープニング打ち上げアフター・パーティで、オーストリア・ウィーンを拠点とし90年代を代表する エレクトロ・ジャズ・ユニットKruder&DorfmeisterのヴェテランDJ&プロデューサー”Peter Kruder”と、アムステルダムを拠点とする人気フランス人ハウスDJ”Dj Gregory”と共演。

At sunset Peter was recording some songs with London’s vocalist “Rob Gallagher (Galliano, Earl Zinger) in his villa on Peter’s mobile studio.  Peter tried our SMB-02 headphones and immediately ordered us a pair.

美しいサンセットを眺めながらPeterはホテルの部屋でモーバイル・スタジオを組み、ロンドンのヴォーカリスト”Rob Gallagher” (Galliano, Earl Zinger)とのレコーディングにてSMB-02を試聴。 とても気に入ってくれ、即一台をご注文頂きました。

After stopping in Tokyo for his gig at the club Warehouse702, Gregory, who is also a technology otaku, bought us a pair too.

同じく機材オタクでもあるGregoryはその後、東京のクラブWarehouse702でのDJプレイのために来日した際にSMB-02を一台購入してくれこの表情。

TEXT BY Alex from Tokyo

Loading new posts...
No more posts