-1
archive,paged,category,category-uncategorized,category-170,paged-4,category-paged-4,wp-theme-ec,wp-child-theme-public-child,theme-ec,qode-social-login-1.1.3,stockholm-core-2.4.6,rttpg,rttpg-7.8.4,radius-frontend rttpg-body-wrap,rttpg-flaticon,woocommerce-no-js,select-child-theme-ver-,select-theme-ver-9.14.1,ajax_fade,page_not_loaded,vertical_menu_enabled,,qode_menu_,qode-wpml-enabled,qode-single-product-thumbs-below,mob-menu-slideout,wpb-js-composer js-comp-ver-8.6.1,vc_responsive

Predawn × SMB-02

 自然で心地よく澄んだ歌声と、巧みなギター演奏で聞き手を魅了するPredawnこと清水美和子さん。
ご愛用頂いているSMB-02について、ご本人よりコメントを頂きました!!!
ありがとうございます!
アルバムリリームも控えているそうで楽しみです。
今後の活躍にも期待しています!!!

 

宅録やデモ制作中も、普段音楽などを聴く時も大活躍しています。
聞きたいところはきちんと聞こえてきてヘッドフォンの美味しいところを楽しめるのに、空気を通して聴いているような自然な音で疲れにくいので、とても気に入っています。
控えめの音量でぼけっと聴いていると、外に音が漏れているのではと錯覚するほどです。
シンプルなデザインも、頭へのフィット感も、すべてに満足です。

 

Predawn 清水美和子

 

Predawn

pen × Daito Manabe × PHONON

本日2016年6月15日発売の雑誌penにて、日本が世界に誇るメディアアーティスト/プログラマーの真鍋大度さんの愛用品として、SMB-02が紹介されました。

「創作意欲を刺激する、新たな音との出合い。」とのとても光栄なコメントを頂きました。

詳しくは誌面にてご確認ください。

penは、ファッションからアートやデザイン、映画や音楽などのカルチャーや日本の伝統工芸、さらには腕時計やカメラといったプロダクトまで。「上質な日常はすぐそこにある」をコンセプトに、さまざまな情報を発信しています。

pen408

産経新聞 × PHONON

2016年6月3日付けの産経新聞(首都圏版)朝刊にて、PHONONが紹介されました!

記事の内容は、こちらでもご覧頂けます。sankei

 

SOUND FESTA 2016

大阪国際会議場で開催されるSOUND FESTA 2016に参加致します。

SOUND FESTA2016は、ワタナベ楽器が主催する音響・映像機器のイベントです。

国内外のメーカーが集って展示会・試聴会などを開催!
機器を見て・聴いて・触れる イベントです。     入場は無料!( 整理券要 )

soundfesta2016

ヘッドホンコーナーにて、4000及びSMB-02のご試聴を頂けます。

近畿地方にお住まいの方も、そうでない方もぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

Detailed thoughts about the SMB-02

hearya

The highly respected sound engineer Stephen Shirk from SHIRK studios/music in Chicago pens his detailed thoughts about the SMB-02 on his hear ya site:

シカゴのshirk studios/musicのトップ・サウンド・エンジニアーStephen Shirkより、SMB-02についてとても素晴らしい詳細レビューが届きました。

詳細はこちら

 

PHONON LIQUIDの効果

PHONON LIQUIDは通電性能を上げる。つまり音に関わるものだけでなくあらゆる電気接点で効果があるはず。 コンピュータの中は必要な電力を瞬時に伝えることが重要です。

ベンチマークソフトXbenchで、その効果を今一度確認してみました。

READ MORE

Loading new posts...
No more posts