Magnetic Magazine
Magnetic Magazine in the US interviewed our CEO and engineer Isao Kumano about our phonon headphones. Please have a read and learn more about our headphones. Thank you so very much for your support!
Magnetic Magazine in the US interviewed our CEO and engineer Isao Kumano about our phonon headphones. Please have a read and learn more about our headphones. Thank you so very much for your support!
新たにスイスのLoops & Bitsにて、PHONON製品のお取扱いが始まりました。
新たにフランスの “Woodbrass” にてPHONON製品のお取扱いが開始しました。
Woodbrass
184 Avenue Jean-Jaures, 75-19 Paris, France
https://www.woodbrass.com/
https://www.woodbrass.com/en-
Resident Advisorが毎年行っているTop DJs 2016の投票にて、長年PHONONのヘッドホンを愛用し支持してくれている沢山のDJ達がノミネートされました!
RA100に選ばれたDJの皆さん、そしてこれまでphononをサポートしてくれてるDJ Harvey,John Digweed,John Talabot,Jeff Mills,Gerd Janson,Laurent Garnier,Mano Le Tough,Âme おめでとうございます!!! そしてPHONONアンバサダーのDixon、4年連続の第1位おめでとうございます!!!
フランスに新たなスペシャルパートナーが誕生しました!!! サポートありがとうございます!
ShowRoomAudio
150 Impasse Jacquard, 69730 GENAY
FRANCE
デンマークはコペンハーゲンを拠点とするDJストアDusklandが、PHONON dealerに! サポートありがとうございます!
Elmegade 22
2200 Copenhagen
Denmark
– Dusklandについて –
Duskland はデンマークはコペンハーゲンを拠点とするDJストアです、 クオリティーとプレイヤービリティーにフォーカスした商品を取り揃え、DJユースな電子機器を多く生み出す日本から多くの商品を輸入しています。 そして、Dusklandはインデリィペンデントダンスミュージックをサポートします。
フランスのクラシック音楽雑誌「Pianiste」の最新101号(2016年11-12月)の「音楽好き向けの6台のヘッドフォン」特集にSMB-02が選ばれました!
http://www.pianiste.fr
The phonon 4000 selected as the Best Wired Portable Headphones on “The Best Headphones to Buy” article on the US culture trend online magazine highsnobiety.
USのトレンド/カルチャー・オンライン・
サイトhighsnobietyの最新記事「The Best Headphones to Buy」でphonon 4000がthe Best Wired Portable Headphonesとして選ばれました!
http://www.highsnobiety.com/
宅録やデモ制作中も、普段音楽などを聴く時も大活躍しています。
聞きたいところはきちんと聞こえてきてヘッドフォンの美味しいところを楽しめるのに、空気を通して聴いているような自然な音で疲れにくいので、とても気に入っています。
控えめの音量でぼけっと聴いていると、外に音が漏れているのではと錯覚するほどです。
シンプルなデザインも、頭へのフィット感も、すべてに満足です。
Predawn 清水美和子
本日2016年6月15日発売の雑誌penにて、日本が世界に誇るメディアアーティスト/プログラマーの真鍋大度さんの愛用品として、SMB-02が紹介されました。
「創作意欲を刺激する、新たな音との出合い。」とのとても光栄なコメントを頂きました。
詳しくは誌面にてご確認ください。
penは、ファッションからアートやデザイン、映画や音楽などのカルチャーや日本の伝統工芸、さらには腕時計やカメラといったプロダクトまで。「上質な日常はすぐそこにある」をコンセプトに、さまざまな情報を発信しています。