-1
archive,category,category-uncategorized,category-170,wp-theme-stockholm,wp-child-theme-public-child,theme-stockholm,qode-social-login-1.1.3,stockholm-core-2.4.6,rttpg,rttpg-7.8.5,radius-frontend rttpg-body-wrap,rttpg-flaticon,woocommerce-no-js,select-child-theme-ver-,select-theme-ver-9.14.2,ajax_fade,page_not_loaded,vertical_menu_enabled,,qode_menu_,qode-wpml-enabled,qode-single-product-thumbs-below,mob-menu-slideout,wpb-js-composer js-comp-ver-8.6.1,vc_responsive

レジェンドちゃんねる 第3回公開!ゲストは井上 鑑氏

音に関わる“レジェンド”たちにインタビューするポッドキャスト番組
『レジェンドちゃんねる〜レジェちゃん〜』 の第3回が公開されました!

今回のゲストは、キーボード奏者、アレンジャー、そしてプロデューサーとして長年第一線で活躍する 井上 鑑 氏。

CM音楽の作曲やスタジオワークを皮切りに、寺尾聰、大滝詠一、井上陽水、福山雅治など、時代を彩る名アーティストの作品を数多く手がけ、ピーター・ガブリエル、矢野顕子両氏の朗読作品「雪のひとひら」をプロデュースするなど、数え切れないほどのヒット曲と話題作を世に送り出してきました。

日本の音楽シーンを支え続ける真のレジェンドが、今回、レジェちゃんインタビュアー熊野氏と共に新たな挑戦に臨みます。

本インタビューでは、そのプロジェクトに込めた想い、そして開催に至るまでの経緯をじっくりと伺いました。


【インタビュアー】

株式会社PHONON 代表 熊野 功雄 氏

株式会社ナイスカンパニー 代表 佐山 元章 氏  

🎧 配信はレジェンドちゃんねる公式HPにて公開中!

https://niceinc.jp/legendchannel/topic/68

【EVENT】Headphone Oasis vol.0 – ヘッドホンで最高の音響環境を体験できるコンサート

「全ての観客がホール中央席の最高の音響環境を味わえる、創造的な音楽体験を。」

こちらのイベントは、音響関連をPHONONが監修いたします。
世界5カ国でオーディオ賞を受賞した人気モデル「PHONON SMB-01L(定価¥77,000)」と、ライブ用に特別設計されたPHONONオリジナルのヘッドホンアンプで、最高の音を味わってください。

<イベント概要> 

Headphone Oasis vol.0

未だかつて無い音楽とテキスタイルのコラボを提唱する「MUTEX」がプロデュース。 

大滝詠一ヘッドフォンコンサートの歴史を継承する企画が、”Cafe, Dining & Bar 104.5″ にて始動。 

【開催日】

 2025 10.6 mon.

【TIME】

 OPEN 18:00

 LIVE 19:00〜(前半) / 休憩 / 20:15〜(後半)

 CLOSE 22:00(L.O 21:00)

【MEMBER】

 井上鑑(作編曲家、キーボード、VOICE)

 山本亜美(二十五絃箏、VOICE)

【CHARGE】

 FREE(入場・観覧無料)

【会場】

 Cafe, Dinning & Bar 104.5

 東京都千代田区神田淡路町2-101ワテラスタワー 2F

 TEL:03-3251-1045

*前半後半それぞれ30分程、合わせて60分程の公演となります。入替なし、showによって内容は異なります

*ご予約の方は1drink&1foodのご注文をお願いいたします

*お席のご希望は承り致しかねます

*混雑時はご相席となる場合がございますのでご了承ください

▼ご予約はこちらから

https://www.tablecheck.com/shops/dining1045/reserve

<井上鑑>

キーボード奏者/アレンジャー/プロデューサー

1953年9月8日、東京生まれ、作編曲家、作詞家、ピアノ、キーボード奏者。

チェリスト・井上頼豊の長男であり桐朋学園大学作曲科にて三善晃氏に師事。

桐朋入学前後より故・大森昭男氏との出会いによりCM音楽作曲、スタジオワークを始め、現在に至るまで寺尾聰「ルビーの指環」大滝詠一、福山雅治、他膨大な数のヒット曲、話題作を生み出す。

1981年single「Gravitations」、Album「予言者の夢」で東芝EMIよりソロデビュー、以降先鋭的サウンドとメッセージに満ちた言葉を駆使した通算17枚のソロアルバムを発表。初期作品も再発売が相次ぎ、新世代DJたちの熱い支持を得ている。

創作活動はジャンルを超え、箏や津軽三味線などの邦楽器やチェロを始めとする弦楽器と真摯に向き合った作品は独特の変拍子感覚と近現代的書法、優美なメロディーとハーモニーを併せ持つものである。

2011年、書籍「僕の音、僕の庭」発表、2013年より「連歌・鳥の歌」プロジェクト主宰、現地カザルス財団のサポートを得て2016年カタルーニャ、ウクライナにて公演。同時期よりソロリサイタルを年1回シリーズで開催。

Bela Bartok, Peter Gabrielを敬愛し David Rhodes, Tchad Blakeなど英国アーティストとの作品作りを80年代より続けている一方、盟友である今剛、山木秀夫などと商業ベースを超えた音楽作り+ライブを精力的に展開。

https://www.akira-inoue.com

<山本亜美>

箏奏者。神戸市出身。6歳より祖母の影響を受け、箏を弾き始める。

文化庁新進芸術家国内研修制度にて野坂操壽氏に師事し、その後二十五絃箏を主な活動軸としている。

リサイタルを毎年開催し新作を発表、

またピアノ・声・トランペット等や花や書の表現者との即興演奏など、常に楽器の可能性を探っている。

第7回リサイタルにて、文化庁芸術祭新人賞受賞。

http://tsugumikoto25.com/index.html

レジェンドちゃんねる 第2回公開!ゲストはTaguchiスピーカー・ERIC氏

音に関わる“レジェンド”たちにインタビューするポッドキャスト番組
『レジェンドちゃんねる〜レジェちゃん〜』 の第2回が公開されました!

今回のゲストは、田口音響研究所・TaguchiスピーカーのERIC氏

Taguchiスピーカーといえば、東京・新木場「ageHa」の象徴的なフロア「オクタゴン」をはじめ、
数々のコンサートホールや建築空間を支えてきた、プロオーディオスピーカーの金字塔ともいえる存在です。

創業者であるクラフトマン・田口和典氏が生み出した数々の名スピーカーは、現在もなお多くの現場で音を響かせ続けています。
しかし2021年7月31日、田口氏は享年74歳で惜しまれつつこの世を去りました。

その技術と精神を現在しっかりと受け継ぎ、Taguchiスピーカーの未来を担っているのが、今回のゲスト・ERIC氏です。
先代が遺した情熱と信念を胸に、唯一無二のサウンドを次世代へとつなげています。

今回は、田口音響研究所の工房を訪れ、名作スピーカー誕生の裏話や、田口氏との思い出、
そしてTaguchiスピーカーのこれからについて、じっくりお話を伺いました。

🎧 配信はレジェンドちゃんねる公式HPにて公開中!
👉 https://www.niceinc.jp/legendchannel/topic/45

「レジェンドちゃんねる」ホームページ公開のお知らせ

平素よりPHONONをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

『レジェンドちゃんねる〜レジェちゃん〜』の公式ホームページが公開されております。

「レジェンドちゃんねる〜レジェちゃん〜」は“音”に関わるすべての人に向けて、音楽・音響・楽器など多彩な分野の”レジェンド”たちにインタビューする番組です。 Spotify、Apple Podcast、YouTubeにて配信中。

インタビューを務めるのは、PHONON代表 熊野功雄 と、ナイスカンパニー代表 佐山元章 氏です。

ぜひ番組をお楽しみいただければ幸いです。

▶︎ レジェンドちゃんねる 公式ホームページ

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら下記のとおり年夏期休業のご案内を申し上げます。

大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■夏期休業:

2025年8月9日(土) ~ 8月17日(日)

休業期間にいただきましたご注文及びお問い合わせにつきましては 2025年8月18日(月)以降順次ご対応させていただきます。

今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

【お知らせ】ホーム商会様にてPHONON製品の取り扱いが開始されました

2025年6月21日より、ホーム商会様にてPHONONブランド製品のお取り扱いが開始されました。

このたびPHONON製品を新たにお取り扱いいただけることとなり、より多くの皆さまにPHONONの音をお届けできることを嬉しく思います。

▼ホーム商会様のPHONON紹介ページ
https://www.homeshokai.jp/brand.php?b=phonon

今後ともPHONON製品をよろしくお願いいたします。

PHONONの開発ストーリーがナイスカンパニー様、380 SOUND様のWebサイトに掲載されました

このたび、ナイスカンパニー様および380 SOUND様のWebサイトにて、PHONONの開発ストーリーをご紹介いただきました。

・日本語版:NICE COMPANY様のWebサイト
📎 PHONONヘッドフォン開発ストーリー – 音楽の本質を伝えるために

・英語版:380 SOUND様のWebサイト
📎 PHONON Headphones Interview – 380 SOUND

本記事では、PHONONがどのように東京の音楽シーンの中で生まれ、
スタジオクオリティの音を追求するヘッドフォンブランドとして歩んできたかを、
実際のエピソードと共にご紹介いただいています。

このような素晴らしい記事を掲載いただいた NICE COMPANY様、380 SOUNDに、心より御礼申し上げます。

PHONONメールアドレス一時停止のお知らせ

平素よりPHONONをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在、サーバーの不調により、弊社のメールアドレス(@phonon-inc.com)が一時的にご利用いただけなくなっております。復旧作業を進めておりますが、完了までには少々お時間をいただく可能性がございます。

お客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

追記
現在、システムは復旧しております。
ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

1952年創業のオーディオ専門店 【ホーム商会】

ハイエンド オーディオ ショップ 「ホーム商会」にて、PHONON製品のお取り扱いが開始。
1952年創業の「ホーム商会」は、目黒区の学芸大学駅より徒歩3分!
世界中のハイエンド オーディオを、お好みのミュージックソフトを持ち込みご視聴頂ける老舗のオーディオ専門店です。
店頭では、SMB-01L及びSMB-01L特級をご視聴いただけます。
ぜひ、素晴らしいオーディオ世界をご堪能ください。

ホーム商会
〒150-0004 東京都目黒区鷹番3-21-21
Phone : 03-3711-0600
WEBSITE

Loading new posts...
No more posts