-1
archive,paged,category,category-news,category-169,paged-6,category-paged-6,theme-ec,qode-social-login-1.1.3,stockholm-core-2.4.5,rttpg,rttpg-7.7.15,radius-frontend rttpg-body-wrap,rttpg-flaticon,woocommerce-no-js,select-child-theme-ver-,select-theme-ver-9.11,ajax_fade,page_not_loaded,vertical_menu_enabled,,qode_menu_,qode-wpml-enabled,qode-single-product-thumbs-below,mob-menu-slideout,wpb-js-composer js-comp-ver-8.0.1,vc_responsive

Inter BEE 2018

この度PHONONは、2018年11月14-16日に幕張メッセで開催される、InterBEE 2018に出展致します。

出展場所はプロオーディオ部門のHall 1 Booth 2111リワイアー株式会社 内

及び、ヘッドフォン体験ブースINTER BEE EXPERIENCE X-Headphone | X-Microphone   Hall 1  Booth 1120

沢山のご来場心よりお待ち致しております。

Technique × PHONON

世界中からダンスミュージックに特化したレコードを輸入、販売をする渋谷のレコードショップ”Technique(テクニーク)”とのコラボレーション企画「最高のチューニングがなされた話題の日本製ヘッドフォン PHONON SMB-02 でアナログレコード視聴体験」が期間限定でスタート!
店頭の試聴用ヘッドフォンがSMB-02一色に!
渋谷テクニークでは 7/28(土)-8/3(金)に大規模なサマーセールを実施予定。2000 枚近くのレコードを大放出するそうです。この機会に合わせて店舗でご体感ください。

〒150-0042 東京都渋谷区 宇田川町33-14 久保ビル 2F
Technique (テクニーク)
Tel:03-5458-4143

iro × PHONON

長野は信州善光寺のお膝元に位置する Records & Drinkを楽しめるお店 “iro” が7月21日にOPEN!

PHONON製品 (写真中のMUSICLIFE ML-1除く) のご視聴、お買い求め頂けます。 皆さまぜひお立ち寄りください。

– iro –

〒380-0836 長野県長野市南県町637
TEL 026-466-6119
営業時間 13:00〜22:00 不定休

clubberia Award 2017

国内最大のダンスミュージックポータルサイトclubberiaが毎年1月に発表する「clubberia Awards」。今回は、パーティー、フェスティバル、アルバム、アーティストの各部門をランキング形式で発表します。その指標のひとつ、読者投票を開始します。読者の皆さまが2017年のベストだと思うパーティー、フェスティバルをTwitterでお聞かせください(応募方法はリンクページをご確認ください)。なお、対象となるパーティー、フェスティバルは、2017年に開催されるものすべて。発表は、1月中旬から順次発表を予定しております。投票していただいた方のなかから抽選でプレゼントもご用意しています。皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております。

抽選でPHONONの02 Stickのプレゼントも!

●応募期間
12月22日(金)〜1月8日(月)

詳細はこちら↓

Maika Loubté × SMB-02

各方面から注目を集めている、シンガーソングライター / トラックメイカーの Maika Loubté (マイカ・ルブテ)さんより、SMB-02についてコメントを頂きました!
益々のご活躍期待しております。

 

 

PHONON SMB-02がうちにきて以降、
自分の楽曲の録音からミックスまで、気づけば四六時中使っています。
曇って見えるメガネより、もっとよく見えるメガネがあれば、それを使うのと同じように
今や自分にとっての基本の必需品となりました。
野外とか、制限のない大きな空間で音を聴いてるようにスペースに余裕がある
それゆえ歌の細部がよく聞こえるのも美点だと思います。
過去に使っていた他社製品と聴き比べた時に、
それまで自分がいた「部屋の狭さ」みたいなものを感じて、驚きました。。。

 

Maika Loubté  (シンガーソングライター / トラックメイカー)

DJ Mag × 02 Stick

世界中のエレクトロニックミュージックファンに愛され続けているUK発のマルチメディアブランドDJ Mag02 Stick が紹介されました!

レビューはこちら

松隈ケンタ × PHONON

初期PHONON製品よりご愛用頂いている作曲家・プロデューサーの松隈ケンタさんよりコメントを頂きました。

いつもサポートありがとうございます!

松隈ケンタさん率いる音楽クリエイターチームSCRAMBLESに直接学べる音楽スクールスクランブルズ ミュージックカレッジでもPHONON製品をお取扱い頂いております。

KENTA MATSUKUMA

SCRAMBLES/作曲家、プロデューサー

僕は作曲家、サウンドプロデューサーとして常にサウンドと向き合っていますが、Phononさんの製品にはSMB-01が出たての頃からお世話になっています。初めてSMB-01を使用した時に、そのサウンド、特にローエンドの再生力が素晴らしく、自分のつくる音楽と驚くほどマッチして感激したのを今でも覚えています。

惜しくもSMB-01が廃盤になってしまい、SMB-02に移行していますが、今でも変わらず僕の音楽制作に欠かせない存在です。

Loading new posts...
No more posts